ぼくがこの人の名前を初めて聞いたのは、去年まだ始めたばかりのclubhouseで何気なく入った、とあるルームでした。
そのルームは、小熊弥生さんという方のルームで、近々「宇宙Liveサミット」を開催する、ということで、その関係者が登壇してお話されてました。
ゴールデンウィーク直前の朝。
庭の草取りをしながら聞いてました。
すると、多くの皆さんが絶賛している方がいる。
「こんな豪華な方々をゲストに呼べるなんて、かやまどちゃん、ホントスゴイよ!」
「初めてのイベントで、何千人も集めるなんてスゴすぎ!」
「かやまどちゃんの純粋な想いがスゴイ!」
そんな周りからの高評価を得ながらも、ご本人はとても謙虚に、しかも、ちょっと自信なさげなか弱い声で、
「そんな事ないです。私なんて全然スゴくないです。。。」
こんなやりとりを聴きながら、こんなことを実現しているこの人はどんな人なんだろう??と興味を持ちながら聴いていたら、多分小熊さんだったと思うのですが、こんなご質問をされました。
「どうやってこんな豪華な方々をゲストに迎えられたの??」
「・・・大したことではないのですが、お一人おひとりにメールを送る時に、1通1通、一言ひとことに、魂を込めて送るようにしました。。。」
「おー!スゴい!!一通入魂、一言入魂だね!!」
なるほど、それってできてないな。。。
たくさん集客をしたいと思うと、ついつい流れ作業になってしまう。。。
また、同じ頃にぼくたちのclubhouseでも、
「言葉にも、文字にも波動は乗っかって、周りに影響する。」
ということが体験値として実証しました。
やっぱり、シッカリと自分の想いやエネルギーを届けるためには、自分もちゃんと見習おう、とこの時思いました。
そして、この時に聞いたちょっと変わったお名前「かやまどちゃん」というニックネームも記憶に残るキッカケになりました。
それから時は流れ、半年後くらい経ったある日、ぼくが参加している赤坂倫理法人会という経営者団体のグループLINEでこのお名前を見つけました。
「まさかなぁ〜。でも、こんな名前他にいるかなぁ??」
そんなことを思って過ごしていたら、ご本人だということが判明!
実際に会ってみると、当初のイメージとは全然違いましたが、とにかくアッケラカンと開いている感じは伝わってくる。まさに、ゼロ・ポイント・フィールドなマインドセットに生きる方々と同じ特徴。
で、実はこんなスゴイ実績をアッケラカンと実現するかやまどちゃんが、ぼくが昨年受講した「凡努塾」を受講することになったのです☺️
こんな偶然ってある??
って感じですが、このご縁をつないでくださったのも川上美保さん。
彼女は、たびたびぼくのコラムにも登場していますが、凡努塾の塾長さんでもあり、赤坂倫理法人会の会長さんでもあります。
人と人をくっつける!を意味する「ボンドガール」のニックネームを持つだけあり、これまでも田中克成(たなかつさん)をはじめ、多くの方々をつないでくださってます。
本当に感謝。
という事で、来週22日のclubhouseに「かやまどちゃん」こと、柏森円香さんにゲスト出演いただきます。
ちなみに、かやまどさんの本業は、メンタルブロックを外し、人が本来持つ可能性を最大限引き出すプロ!
これには美保さんや他の友人たちも大絶賛!
「こんなやり方あるの??」
「こんなにすぐに外れちゃうの??」
「自分にこんな可能性があったなんて信じられない!」
当日は、このお話もお聞きしてみたいですし、clubhouseの女王と言われるキッカケとなった前述の昨年の「宇宙Liveサミット」で5,000人も集客を実現したウラ話などもお聞きしてみたいと思います。
そして、その背景に、ゼロ・ポイント・フィールドのサポートがあったのか?なかったのか??
それを皆さまとともに見極め、明日からの日常に活かせるようにしたいと思います。
乞うご期待❣️
※もし内容に共感していただける部分などございましたら、ぜひ下記より「シェア」や「いいね」していただけませんでしょうか。そして、「いきいき!わくわく!働ける未来」に向けて共に行動できましたら幸いです。
イベント情報やコラムの更新情報をご希望される方はこちら