COLUMN
新型コロナに罹患しました ~ホテル療養のきろく その1「軟禁」~

CATEGORY:8.その他

TAG:新型コロナに罹患しました

DATE:2022.08.24

新型コロナに罹患しました ホテル療養のきろく その1「軟禁」

キズナキャスト小林 inputです。

先日、都内のホテルに軟禁されました。

そう、新型コロナに罹っちゃいました。

投稿しようか迷ったのですが、これも誰かの何かの参考になれば、と思い、これまでの経緯と、ホテル療養での状況をお伝えしていこうと思います

まず、最初に違和感を感じたのは月曜日の午後。喉がなんとなく痛いなぁ、という感じ。これまでも何回かあったのですが、たいてい数時間で収まっていたのが、夜まで続きました。

そして、ほぼ確定したのが次の火曜日の朝。
毎朝、起きてすぐに基礎体温を測るのが、ぼくの朝のルーティンの一番最初なのですが、そこでいきなり37.8度

「マジで。。。」

ここからすぐに自宅の中で隔離生活が開始。
ある程度覚悟をしつつ、夕方近所の病院で検査をしたら、この時の体温が39.1度。
アッサリと、「陽性」の判定を頂戴致しました。

そこから、家に帰って、これから10日間のオンライン以外の予定は全てキャンセル。

また、妻と話し合って、ホテルに入ることにして、ようやく昨日の夕方このホテルに入所した、という流れです。

ちなみに、症状はそれほど悪くはなく、体温も翌日水曜日の朝には37.5度まで下がり、木曜日の朝には36.9度、昨日は36.6度、そして今朝は36.95度という感じで、少しだけ微熱が続いている感じです。

体感覚としては、寝過ぎているからか、熱のせいなのか、とにかく腰が痛くて、この2日間は夜中に何度も起きて、腰のストレッチをしたりしています。あと、頭は自分ではクリアな気がしてますが、何かシッカリと思考しようとすると億劫な感じがします。これは微熱が原因かもしれません。

昨日くらいから色の汚い痰が出るようになってきましたので、ここから排出期に入ったかな、という感じです。

ちなみに、比較的スピーディに回復に向かっているのにいい効果があったかどうかですが、これまでやってきた(やってこなかった)健康オタク的な対処法をお伝えしておきたいと思います。

まず、健康オタク的な基本的な考え方は下記の3点です。

  1. 断食が最も効果的な対処法
  2. 熱は身体の解毒作用
  3. 自分の身体のサインを信じる

まず❶についてですが、ファスティングの資格をとった時に、多くの動物が体調が悪くなると断食する、ということを学んでいたので、今回これをやってみました。
今年に入ってから1日一食にしているので、実際は夜を抜くくらいの話なのですが、火曜日に熱が出てから、とにかく平熱になるまでは断食しようと思い、その間ノニジュースとファスティングドリンクだけで過ごしました。

昨日の朝、体温が36.6度まで下がったので、ここからは食事を摂っていこうと考え、ランチにサラダを食べたり、夜はホテルのお弁当を食べました。

断食で体重が4キロほど落ちちゃったので、しばらくは3食食べて体重も戻していこうと思ってます。

❷については、最近このように言う人もだいぶ増えましたが、ぼくは母親がこの考え方だったので子どもの頃から熱は大歓迎!というのが当たり前でした。

身体が中に溜まった毒素を分解して排出するのに必要な熱が出て、必要がなくなれば下がる、と思ってます。

ただ、それに耐えられる体力が身体にないと体温は上がらない、とも聞きます。

そう考えると、今回最高は39.5度まで上がりましたが、あっという間に下がったので、これはきっと普段から健康オタクで、不要なものは外に出しているからあまり解毒する必要性がなかったのかな、と勝手な自己解釈してます。

あと、今回驚いたのは、病院の方も、「解熱剤は、身体が辛くなければ飲まなくていいよ」と言ってたこと。

ちょっと前までだと、「熱は悪いもの、下げないといけないもの」という考え方が当たり前で、ぼくの母親やぼくのような考え方はキワモノ的だったのに、いつの間に変わっちゃったの??と思うようなこともありました。

ホント世の中の「当たり前」って怖いですね。

あっという間に、真逆な価値観が「当たり前」になってしまうんですから。。。

そして最後に❸、基本的には身体が欲していることを、そのまま信じる、ということ。

お腹が空いたら食べて、眠たくなったら寝て、動きたくなったら動く、ということ。

実は、断食していたのもこれもあります。

お腹があまり空いてないんですね。
何か食べたい欲求も湧いてこない。
なので、無理して断食してた、と言うよりも身体のサインに合わせて断食してた、というのが正しいのです。

とにかく、身体のサインをシッカリと受け取れるように感度を高め、それを素直に行動に移す。

これをこれからも徹底していくつもりです☺️

と言うことで、とりあえず初回の報告として長くなってしまいましたが、今後はできるだけ手短に実況報告していこうと思います。

誰かの何かのお役に立てれば幸いです。

※初期症状発症から6日目時点
※ホテル軟禁:2日目
※当時の体温:37.1度

ホテル療養 その1

シリーズ『新型コロナに罹患しました』-アーカイブ

※もし内容に共感していただける部分などございましたら、ぜひ下記より「シェア」や「いいね」していただけませんでしょうか。そして、「いきいき!わくわく!働ける未来」に向けて共に行動できましたら幸いです。

RANKING月間ランキング
CATEGORY
TAG
clubhouse youtube サムライ講演会 シン時代経営ラボ ゼロ・ポイント・フィールド(ZPF)を日常に活かす 凡努塾 古市佳央 古新舜 地球市民塾 大久保寛司 小林禧倫 小林 禧倫 新型コロナに罹患しました 松谷英子 荻野雅由 講師